今回が人生初めてのブログで何を書けばいいのかイマイチ分からない、渡辺です
みんなめちゃくちゃ書いててかなり困ってますよ、

えー、みなさんの中には今度の11月にゼミ試があるのに、どんなゼミがあって何をしているのか分からないなんていう人も結構いると思います。
実際にサークルの後輩からもよくゼミについて聞かれますし。←ちなみにテニサー
まあ、今回は10月17日水曜日のゼミで行った活動について書くことにしますね。
ちなみに、このゼミは2年は水曜日の5限、あと3,4年は木曜日にゼミがあるらしいですよ
この前のゼミでは、まずそれぞれが参加しているプロジェクトの報告。
このゼミでは、現在いくつかのプロジェクトが進行しています
最近では特にソー活ガイドの作成に力が入っていますね
また、今度愛媛大学の超人気ゼミと合同の合宿をするので、
それの話し合いも少し。
このほかにも、今度スペインの大学とジョイントスタディもします。
だいたいの話が終わると残りの時間は、いつもの本の輪読をやりました。
今読んでいる本の輪読が終わった後は、英語の本の輪読をする予定です
このゼミでは、情報と英語の力が結構つくはず!!
ただ教室にこもって勉強するだけのゼミとはかなり違うと思いますよ
もし少しでも興味があるなら、今度の個別ガイダンスに参加してみてください
お待ちしています
あと、ゼミ選びに困ってる1年生!ぜひこれも読んでみてください!
何人もの1年生から「欲しいです!」というお声をいただいてます!!
商学部1年生必見!超便利な「ゼミ選びのチェックリストシート」を無料配布中!!
では、今回はこの辺で失礼します!
0 件のコメント:
コメントを投稿