2012年11月5日月曜日

ちょっと息抜き

はじめまして 2年の藤垣です

今日のゼミガイダンス来てくれた人 どうもありがとうございます
どうでしたか?ぜひぜひ感想聞かせてください!!

そして次回のガイダンスは8日の昼休みです。みんな来てくださいツイッターでも告知します

さて、ゼミについての更新が多いこのブログ・・・ですが、ちょっと息抜きしたいです。
なぜなら、自分が固い話が苦手なのと、ゼミで大変なときにゼミの話するのが個人的に嫌いだからです。
大変なときこそ他のこと考えましょう。



今回のブログの内容は、自分が愛着を持ってるアレを紹介します。

アレとはこれ

参考



実はまだガラケー民なんです。スマフォに変えたら?っていう人もいますが私はガラケーです

ガラケーのすごいところはなんといっても耐久力です。自転車漕いでるときにアスフォルトに落としたことは数しれず
しかーし、このガラケー は現役である。

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナガラケーナノデアル

使い続けている一番の理由は2年半使ってきて愛着があるからです。ぶっ壊れるまでは変える予定はありません(たぶん)



みなさんは愛着のあるもの、大事にしているもの、好きなもの、そんなものはありますか?

そんなものがなにかの助けになったり、支えになったり、選択を助けてくれたりするかも(かも)

自分は落ち込んだ時に、適当に携帯を文字通り触って、ごろごろします。以外と落ち着きます!



で、結局なにがいいたいのかというと、自分はガラケーが好きということ。それだけです。


村田ゼミと全く関係ないこと書いたけど、ゼミでいっぱいいっぱいの人もゼミから離れてみればどうですか?思ってないところからヒントがあるかも 

デハデハ ノツ




0 件のコメント:

コメントを投稿